
活動紹介
ACTIVITY INTRODUCTION

1年間の主なあゆみ
4月
- 入組式・辞令交付式
- 長浜市へ食農教育教材本の贈呈式
- 信用共済事業決起大会
5月
- 食農教育活動 田植え体験、サツマイモ苗植え、野菜苗植え、茶摘み体験
- 野菜・サツマイモ苗の贈呈式
- 長浜市へ国スポ障スポ協賛品の贈呈式
- 女性部役員MLGs取り組み びわ湖岸清掃活動
- 農産物直売所 ゆめまる館 出荷者研修会
6月
- 通常総代会
- 食農教育活動 大豆出前授業・播種
- 食農教育をすすめる子どもの雑誌「ちゃぐりん」贈呈式
- 助け合い組織「ゆめまるくらぶ」総会
- 支店協同活動 朝顔苗プレゼント(びわ支店)
7月
- JA北びわこ女性部 通常総会
- 男性大学・女性大学開講式 健康講座
- カルチャー教室「十笑」各教室開講
- 支店協同活動 納涼祭(高月支店)、七夕イベント(木之本・永原支店)
- 安全安心な農産物づくり運動研修会
8月
- 女性大学 マンドゥバッグ教室
- 男性大学 ヨガ教室
- 支店協同活動 夏まつり(びわ・木之本支店)、支店感謝デー(余呉・永原支店)、安全運転診断ドライビングシミュレーター「きずな号」(永原支店)
- 夏休みこども企画「みんなであそぼ」
9月
- 食農教育活動 稲刈り体験
- ベンチ寄贈贈呈式
10月
- 食農教育活動 サツマイモ収穫
- 女性大学 3B教室
- 男性大学 助六ずし教室
- 支店協同活動 感謝祭(虎姫・木之本・余呉支店)
- JA北びわこグラウンドゴルフ本部大会
- 女性部合同研修旅行
- 女性部と新入職員の料理教室
- 長浜市へ農業施策提案書提出
11月
- 食農教育活動 大豆収穫
- 新入職員現地研修会(キャベツ選別)
- JA組合員健診(3日間)
- 生徒向け自転車交通安全教室
- 女性部 合同研修旅行、酢の料理教室
- 女性フェスタ・家の光大会(山田邦子特別公演)
- 支店協同活動 感謝祭(びわ・湖北支店)、交通安全落語(湖北支店)、地場産農産物展示即売会(木之本支店)
12月
- 食農教育活動 出前授業、豆腐作り
- 愛の米ひとにぎり運動、フードドライブ運動
- 支店協同活動 感謝祭(浅井・木之本・余呉・永原支店)、ジニア種子プレゼント(虎姫支店)
- 女性大学 お正月おもてなし料理教室
- 男性大学 筆ペン教室
1月
- 内定式
- 食農教育活動 出前授業、みそ玉作り
- 営農指導成果発表会
- 防犯訓練(木之本支店)
- 女性大学 宝塚歌劇公演観劇、バレンタインスィーツ作り教室
- 男性大学 豆腐料理教室
2月
- 農産物直売所 ゆめまる館 出荷者研修会
- 野菜づくり教室
- 支店協同活動 感謝祭(余呉・永原支店)
- 准組合員総代研修会
- 花き部会定期総会
- 青壮年部総会
- 長浜市教育委員会へ文具の贈呈式
3月
- 安全安心な農産物づくり運動研修会
- 女性総代交流会
- 防災学習
- 男性大学 交流会
- 退職者辞令交付式

女性部役員MLGs取り組み

通常総代会

納涼祭(高月支店)

男性大学 ヨガ教室

食農教育活動【稲刈り体験】

グラウンドゴルフ本部大会

女性フェスタ・家の光大会

愛の米ひとにぎり運動・フードドライブ運動

営農指導成果発表会

女性総代交流会