採用情報
RECRUIT

正職員を募集します。
2026年度新規学卒採用 正職員募集のご案内
2025年度中途採用正職員募集のご案内
【採用に関するお問い合わせ】
北びわこ農業協同組合 総務部 総務人事課
〒529-0341 滋賀県長浜市湖北町速水 2721
TEL:0749-78-2400
FAX:0749-78-2420

先輩職員の声
VOICE

児玉 瑞輝

所属部署 : 本店 営農経済部 営農振興課
入組年 : 2022年度

入組のきっかけ

私は非農家育ちですが、高校で畜産を学び、大学では果樹を専攻していました。知識が活かせる業界を志望して企業研究を行い、大学の先輩たちがたくさん活躍するJAグループ滋賀一本に絞り込みました。もともと人と関わることが大好きだったので、農家さんと深くつながりたいという思いが入組の決め手です。

現在の仕事内容

私は園芸担当として主な作物は小菊、いちご、生姜を担当し、部会運営にも携わりながら、農家さんを訪問し、情報提供や要望の聞き取りを通じてJAと農家さんをつなぐ役割の仕事をしています。また、栽培技術指導や販売のサポートも主な仕事です。行政との連携や先輩の知恵をお借りしながら知識を増やし、きめ細かい指導をしていきたいと思っています。

仕事のやりがい

先輩から小菊業務を主担当として引き継ぎ、1年間成し遂げたときは自分の成長を感じるとともに、達成感を感じました。また、農家さんのところへ出向き、課題解決のお手伝いができたときに感謝の言葉をかけられた時は格別な思いがこみ上げてきました。特に農業を生業にしている農家さんは課題が収支に直結することを実感しています。これからも相談業務を通じ、課題解決のお手伝いをしながら、日々農家さんと向き合っていきます。

就職活動中のみなさんへ一言

JAの業務は地域の組合員の方々と密接に関わる仕事なので、人と話すことが好きな人や地元で働きたい人にぴったりな仕事だと思います。みなさんと同じ職場で働ける日を楽しみにしています。

宮本 雄也

所属部署 : 本店 信用共済部 共済普及課
入組年 : 2019年度

入組のきっかけ

地元で地域に密着しているところに魅力を感じました。また、実家はお米を作り、農業を通じてJAと様々な取引があったので、とても親近感を感じ安心して入組を決めることができました。

現在の仕事内容

現在、LA(ライフアドバイザー)という仕事をしています。お客様に「ひと・いえ・くるま」の保障を提供し、生活様式に応じて様々なニーズにお応えしています。また、契約をいただいているお客様へのフォロー活動や保障の見直し活動を行っています。

仕事のやりがい

私たちJA職員は、常にお客様を相手に接客をしています。少し責任を感じたり、緊張すると思われる方もいるかもしれませんが、それ以上に嬉しいことを何度も感じられます。それは、お客様からの感謝の言葉です。窓口や訪問先で対応した際に、直接感謝されるということは、信用していただいている証拠でもあるので、実践を通じて自信を持って仕事に取り組んでいます。

就職活動中のみなさんへ一言

JAはみなさんの様々な長所を輝かせられる場所です。個々の能力に合った職種を見つけ、さらなる成長がみられると思います。
また、優しく丁寧に指導して下さる上司、先輩ばかりなので、安心して働ける職場です。
みなさんの実りのある就職活動となりますよう応援しています!
TOP
ページトップへ戻る